貸し切りのご予約はお早めにお申し込みください。曜日、時間帯問わず、空いておりましたら承ります 。先着順になります。

当店は、正式CD対応レコーディング(ProTools24Mix)用ブースを完備致しております。
(また、他に5〜7人収容可能な防音室も完備致しております。楽屋&チューニング&簡易リハーサル室として御使用下さい)

貸し切りライブ、ホールレンタル、貸し切りライブパーティー、等 受け付け中
2014年4月より、消費税率が8%になります。( )内の税込み価格が変わりますので御間違えの無き様、又ご理解の程宜しく御願い致します。

1ドリンク制箱貸し(ホールレンタル)
●昼時間-基本12〜17時、●夜時間-基本17〜23時
◎1ドリンク制箱貸しをフリードリンク制に変更したい場合
◎フードもご希望の場合も承ります。
ライブ終了後,余った時間を
打ち上げに御利用希望の場合

機材リスト有料機材リスト店内図面音響システムBig Band時の配置図例正式録音(マスター録音)簡易録音 ビデオ撮影(ブルーレイハイビジョン)

1ドリンクチケットの詳細及び作る場合の作り方   御予約の流れ   

※2012年3月29日以降より、ドラム、ウッドベース、ギターアンプ、ベースアンプの使用料を基本無料に致しました。
代わりに、可能であれば東日本大震災義援金カンパを、御来客へ呼びかけて下さい。


レコーディングスタジオとしてお受け致します
(平日昼間又は深夜計3日間パック)
1日(5時間)でのコンパクトレコーディングお受け致します。
詳しくは、マスター迄お尋ね下さい。
マスターの出張エンジニアー

住所:〒160-0022 新宿区新宿1-34-8 新宿御苑前ビルB1
Phone 03-3359-6777

日本語のトップホームページへジャンプ!

本ステージは,深井克則 pバンダカリエンテ・グランデ(Big Band)
尚もっと大人数のビッグバンドでも十分にのります。23人編成でもOK

サークル、学校、音楽学校、等の定期
演奏会、(ビッグバンドのフルメンバー
がステージ上に余裕で乗ります)
又 新年会、忘年会、結婚式二次会
(ライブ演奏込等の)、ジャズバンド
のライブ、演劇、ダンス、等々、
多目的にご利用ください。
※ライブ無しでも OK


◎しかもなんと柱が一本も無くどの席に
 おいてもむらなくステージ全景を見渡せます。

日曜、祭日、時間帯、不問

収容人数は、常時140席+補助席60席の椅子と各テーブルが完備。立ち見を含め、最大250名前後

・2008年に新宿一丁目へ引っ越しました。 広さは新橋とほぼ同じですが、ステージの巾が1.5m広くなりました。より大きい編成がのります。
又今回、生音を生かしたライブ感のあるステージと店にしたかったので、(新橋のステージはジュウタン張りで音もデッドでした)
カシの木のフローリングにし、床鳴りも部分部分鳴り方を変えられるように、ステージ上に10箇所のアジャスターを設備致し、
その日その日のライブに合わせた部分部分の床の鳴り方を変えられる様に致しました。(簡易能舞台にも使用出来ます)

・料金に関しては今迄と同じで、据え置きにさせて頂きます。(引っ越し前と一切変わっておりません。機材はもう少し増えました。)





■■■1ドリンク制による貸し切り(ホール レンタル)■■■
※当日来て頂いたお客さまへは、1ドリンクは必ず御注文(最初の1ドリンクは700円)頂いております。ライブに支障をきたさない様、
 出来るだけスムーズにお出しする為、入り口でチケットを販売して頂くようお願いしております。
 ドリンク販売は、各お客様がカウンター迄お越し頂きドリンクとチケットを引き換えでお飲物をお渡し致しております。
※尚、追加注文は、こちらとお客さまとの間で其の都度ご精算させて頂きます。
※又、前売券を発行される場合:前もってそちら様で設定されたミュージックチャージに700円を加算して、1ドリンク付きの
 前売券として販売願います。

■昼の時間帯

  12〜17時(基本5時間)  ◎平日      : 8万(84000)  前倒し延長16000/h(16800)

                 ◎土,日,祭日 : 12、5万(131250)  前倒し延長25000(26250)/h

          ※12時以前からご使用も可能です。(料金は1時間刻みで、計算いたします。)
         ◎尚、ライブ終了後 時間内で打ち上げご希望の方は、承ります。ご予算等ご相談ください。


■夜の時間帯

  ●17〜23時 (基本6時間) ◎平 日          : 12、5万(131250)  延長時20833(21875)/h
                   (※平日の夜のみ、基本は17〜23ですが、18〜24でもOKです)

                  ◎金,土,日,祭日,祭日前日 : 16、5万(173250)  延長時27500(28875)/h

          ※23時以降のご使用も可能です。(料金は1時間刻みで、計算いたします。)
         ◎尚、ライブ終了後 時間内で打ち上げご希望の方は、承ります。ご予算等ご相談ください。


■全日の場合

            ◎平 日         :  17.5万(183750)10時間迄
                                   ※時間延長料金(13400円(14070)/h)

            ◎金,土,日,祭日,祭日前日 :   24万(252000)10時間迄
                                   ※時間延長料金(20833円(21875)/h)

              ※尚、10時間以上御使用の場合1時間単位で延長料金にてお受けいたします。

            ※入り時間〜終了時間 は御自由に決められます。(最高10時間以内で、お決め下さい)







1ドリンク制をフリードリンク、及び フードを出す事を希望される場合

◎フリードリンクに変更の場合:(貸し切り料金は、1ドリンク制と同じです)

     ライブ本番内 最大3時間迄で、お一人様2000円(税別)にて、承ります。


                   延長の場合、30分につき700円追加で、御受け致します。

ドリンクのの種類として、
  ●バドワイザー ●バーボン水割り又はロック ●スコッチ水割り又はロック ●ジントニック ●カシスソーダ
  ソフトドリンクとして、●ウーロン茶 ●コーラ ●ジンジャエール ●オレンジジュース ●キリンフリー
       ※おまけとして、焼酎、発泡酒もフリーで提供致します。

                 になります。


◎フードもご希望の場合:

    ※ 当店メニューの中から御選び下さい。

             3時間内で御出し致します。詳細は、マスターにお尋ね下さい。


    ※ 御任せの場合は、お一人様2000円(税別)にて、承ります。

             3時間内で御出し致します。詳細は、マスターにお尋ね下さい。








※ライブ終了後、貸し切り時間が余った場合、打ち上げ会場に利用下さい。

詳細は、
上記
  ◎フリードリンクに変更の場合:
及び
  ◎フードもご希望の場合:

と、同じ料金と内容で承ります。時間は矢張り同じで、最大3時間迄です。

なお、1時間前後の短い時間でのご希望の場合は、メニューのままで御受け致します。

又、2〜3時間の場合であっても、メニューのままで御受けも致します。

       お気軽にご利用下さい。


※この場合の特典として、ジャムセッションを行っても構いません。








レンタル料金以外に、別にかかる費用
     □ PA オペレート料:¥10,000.(10500) ※全日の場合でも、同じ料金
     □ ピアノ(YAMAHAの最高傑作 S-400B) 使用料:¥17,000.(17850)
                  のみです。

※2012年3月29日以降より、ドラム、ウッドベース、ギターアンプ、ベースアンプの使用料を基本無料に致しました。
 代わりに、可能であれば東日本大震災、福島原発被害地区義援金カンパとして、お客様へ寄付を呼びかけて下さい。宜しく御願い致します。


     □ ウッドベース(Oriente製 オール単板、指板 黒檀、2009,9月納 浩一 氏のサブ器を購入)
          使用料:¥6,000.(6300) ⇒ 無料
     □ ドラムセット:¥7,000.(7350) ⇒ 無料
     □ ギターアンプ:¥4,000.(4200) ⇒ 無料
     □ ベースアンプ:¥4,000.(4200) ⇒ 無料

     □ 又、当日デジタルマスター録音ご希望の場合、全てラインセッティングで録音致します。
       従ってC D マスタークオリティー録音 (44.1K 16bit) で録音できます。
      (ただし、下記に記載の通りリハーサルとは別に録音テストの為約30分の時間が必要)
       なおこの場合の録音代は、1バンドに付き¥20,000.
      (※但しビッグバンドのみ特別に、ほぼ同じ編成の場合は、全バンドでも1バンド料金)
とさせていただきます。
      (CDに焼きますので [ ProTools録音 ] 1枚に付き¥3000.(3150)[メディア代含む])
      (システムとして、各ラインを2分割して新録音室へ信号を送り、録音専用のミキサー、エフェクター類を
       使用して録音いたします)

      もし時間がとれない又は御予算が無い場合は、エアー録り新簡易録音システム(3000円)をお申し付け下さい。基本MD録音。
      この場合も44.1K 16bitで提供する事も可能です。予想以上に綺麗に録音できます。

     □ 全て消費税別。











機材リスト:
より一層のサウンド クオリティーを求めて、メインフロント ミキサーを 07.12/14、レコーディング用を09.6.11に交換致しました。

● PA Systems:PA用 ( 32 ch Mixer [ MACKIE ONYX 32-4 / 4BUS / 6AUX ] )07.12.14 交換済み!

        :録音用 ( 32 ch Mixer [ MACKIE 32・8-BUS MIXING CONSOLE ] )
           さらなるサウンドクオリティーを求めて09.6.11購入

      ※録音方法:MACKIE 32・8-BUS MIXING CONSOLEでマルチトラックで組み立て後メインミックスソース
       をProTools でステレオ 録音(全チャンネルマルチトラック録音でステレオミックス一発録音の芸術)


      ※希望者はProTools 24トラック(Protools 24 MIX)マルチ録音可。(インターフェース追加の為、32ch迄マルチ録音可能)
      但し費用は別途かかります。詳しくは、お問い合わせ下さい。

● Power Amp :  [ Roland SRA-800 ]
          [ YAMAHA MX-1 ]
          [ DIATONE DA-A7 ]
          [ Technics A1000 ]
          [ BEHRINGER EP2000 ]×2
            *Total Power 4610W(99.9.5迄1810W)
  ※FRONT SPEAKER用アンプは、LR独立電源及び完全A級増幅回路のアンプで駆動しております。

● Graphic EQ 6台: [ ART DUAL 31 BANDEQ(31素子×2)]×3台
           [ Roland E-231(31素子×2) ]×1台
           [ Phonic PEQ3600(31素子×2) ]×2台
           [ DBX2015(16素子×2) ]×1台
           [ BEHRINGER GEQ3102(31素子×2) ]×1台
           [ BEHRINGER Digital EQ DSP8024 (31素子×2) ]×1台

● OTHERS
  ◎ COMPRESER/LIMITER×7
  ◎ PARAMETRIC EQ×2
  ◎ 真空管式 MIC PREAMP(BEHRINGER T1953)×1
  ◎ パラボックス(自作)×7
  ◎ ダイレクトボックス(DI)市販×3
  ◎ アコースティック類のピックアップ コンデン サーマイク(自作)×2
  ◎ Digital Reverb×5 ( DEP5×1、DEP3×2、Roland他×1、ART×1 )
  ◎ DAT Recorder×2
  ◎ MD Recorder×2
  ◎ CD Player×1
  ◎ Double Cassette Recorder×1
  ◎ LP Record Player×1
  ◎ キーボード&テーブル兼用スタンド×3(高さ70cm可変不可)
  ◎ and Others

● SOMEDAY ORIGINAL SOUND SYSTEM

     ◎
Front Speakers(マスター自作08/8月完成)
       :3 way Original Sound Speaker Left & Right [ 46cmウーハー + 20cmスコーカー2個 + ツィーター2個 ]
         周波数特性  25Hz〜40KHz (各クロス12dbオリジナル設計ネットワーク)瞬間最大 3200W 能率約97db


     ◎ Monitor Speaker : 最大6系列独立
       ○ピアノ用モニター:F1520(BEHRENGER)→(RMS250W)×1(独立系統)
       ○ドラム用モニター:F1220(BEHRENGER)→(RMS250W)×1(独立系統※BUSアッセン)
       ○ソリスト用ころがしモニター:F1220(BEHRENGER)→(RMS250W)×3(各系列独立)
       ○ソリスト用ころがしモニター : B1020(BEHRENGER)→(RMS150W)×2
       ○BigBand時の天吊りモニター (sax用): BOSE 802(RMS250W)→×3(各独立系統)
       ○BigBand時の天吊りモニター (tb&tp用): BOSE 802(RMS250W)→×2(2台並列同系統)
       ○その他

● ギターアンプ: Roland JC-120(最大120W)、Fender Stage Lead 2 ( 最大200W)
● ベースアンプ: HARTKE HA2500(最大出力250W)、スピーカー38cm(15inch) 250W× 2台
● ドラム: 「グレッチ オールドモデル20インチフルセット」( バスドラ20’、フロアータム14’
      タムタム12’及び13’スネアー各1台、スタンド類一式、及びシンバル類一式、バスドラペダル1
● マイクロフォン:◎ シュアー57×30 ◎シュアー58×10 ◎Rode NT-1×5 ◎Rode NT-3×2 ◎AKG(391B)×2
          ◎ Audiotechnica pin mic ATM35 ×4
          ◎ アコースティックギター&バイオリン専用SOMEDAY ORIGINALコンデンサーマイク(SOACM-1){販売中¥35000}×3
          ◎ その他 (※マイク類は、全約70〜80本有り)
          ◎ 2012年4/5 ワイアレスマイク×2 購入
● マイクスタンド25本
● 譜面立て35本
● 照明類: ビーム15本、ピンスポット1台 (※全て白熱球で、色電球はございません。)
● グランド ピアノ: YAMAHAの最高傑作 S-400B[2008.3月購入]
             (但し、御使用時、別料金¥17,000.(17850)

● ウッドベース: Oriente BO−25 オール単板、黒檀指板、弦高可変、製造1989年9月製。アタッチメント:バーカスベリー
[09.8月 ベーシストの納 浩一 氏のサブ器を譲り受けました。]



ハイビジョン ビデオカメラ & ブルーレイライター 設置 :
         費用別途7000円(BDメディア1枚含む)にてお受けいたします。

店内配置図

SOMEDAY PA system



■ なお、オプションとして コンピューター ハードディスク レコーディング も出来、
 またマスタリング等をする為に必要な最先端の設備を備えた他のスタジオと同じ最高の設備が
 当店に完備されています。

設備内容;
    ProTools TDM - MIX CORE、MIX FARM、他。
     DIGIDESIGN インターフェース888/24-I/O×2、882-I/O×3、計32ch マルチデジタルコンピューター録音可能

    
    HardDisk 1.2 T、FOSTEX D-5 DIGITAL MASTER RECORDER(DAT)、DVD-RW、
    CD-RW×3、ZIP Drive、MO Drive(640M)、等、等、
    マスターCDを制作出来る設備が全てそろっております。
    マスターCD制作ご希望の方は、当日の3日前迄にマスターへ申し込んで下さい。

    #MASTER-CD 制作に当たっての作業として、Pro Tools、Sound Designer ソフトで
     ハードディスク レコーディングをした後、数日に渡り以下の各デジタル処理作業を致します。
     内容として、リミックス、EQ、ParaEQ、エフェクター追加、位相調整、音の輪郭調整、
     等、標準モニター(10M)で調整等した後、TOC秒うち、曲間ポーズ設定をし、CD-Rで
     MASTER-CDを制作致します。 作業期間として、3〜7日間必要です。
     費用として、全行程で75000円(78750)(最初の録音費用2万円(21000)、及びCD-ROM代含む。)頂きます。
     ご希望の方は前もってお申し付け下さい。

   

■ サムデイ マスターの内職。出張録音エンジニアー、及びコンサートPAオペレーター出張





■SOMEDAYをレコーディングスタジオとしてお受け致します。※但し平日の昼間または深夜

●最大32chマルチトラック ProTools TDMレコーディングで録音致します。ビッグバンド可。録音編集は勿論サムデイのマスターが行います。
          しばらくの期間エンジニアー料金は頂きません。
● 時間帯:平日の昼間12時〜17時、又は深夜24時〜5時の3日間(連日、及び飛び日可能)で、
  基本:1日目レコーディング、2日目レコーディング、3日目トラックダウン及びマスタリング。※順番入れ替え自由

● セットで30万円(税別)でお受け致します。

  なお編集に込み入った作業が必要な場合3日間でおさまらない場合、費用は相談に応じます。
            詳しくは、マスター迄お尋ねください。




●一日によるコンパクトレコーディング始めました。
 ○ 時間:12時〜17時、又は24時〜5時迄のいずれか。ビッグバンド可。
 ○ 曜日:平日の月曜日〜金曜日
 ○ 内容:マルチトラックレコーディングステレオミックス。アフターダビング可(かぶせ)
 ※ 時間内であれば。様々な御要望に可能な限りお応え致します。
 ■ 費用:全パッケージ10万(税別)より。
  ※当店は週1〜3回調律致しておりますので問題有りませんが、あえて特別に其の為のピアノ調律御希望の場合は、別途15000円。


 当店地図は、ご使用フリー[ご自由にお使いください]です。
(貸し切り等、第三者に場所を教える時や、葉書刷り込みなどにご使用ください。)






 有料機材代、等(レンタル代以外にかかる有料機材代、等)(勿論御使用にならない場合はかかりません)
        ■ オペレート料:昼 夜 全日 に関わらず ¥10,000.(10500)
        ■ ピアノ(YAMAHA S-400B)を使用の場合、¥17,000.(17850)
        ■ エレクトリックピアノ(YAMAHA pf-85※全88鍵フルサイズ)を使用の場合、¥4,000.(4200)

           ※仕様-------piano音-2種類、エレピ(ローズ音)、ハープシコード、ビブラホン、コーラスのみ

※2012年3月29日以降より、ドラム、ウッドベース、ギターアンプ、ベースアンプの使用料を基本無料に致しました。
代わりに、可能であれば東日本大震災義援金カンパを、御来客へ呼びかけて下さい。

★ 又皆さまの中で、ご不要な楽器、故障で使っていない楽器、等御座いましたら、福島東海岸の中高校へ寄付願います。
当店へ持って来て下さい。こちらで修理調整して、貴方の代理として、福島原発被害地区へ寄付致します。


        ■ ウッドベース:Oriente BO−25 オール単板、黒檀指板、弦高可変、製造1989年9月製。アタッチメント:ピエゾ
         [09.8月 ベーシストの納 浩一 氏のサブ器を譲り受けました。]
                      御使用の場合、¥6,000.(6300) ⇒ 無料(お客様へ東日本大震災義援金カンパを呼びかけて下さい)
        ■ ドラムセット(グレッジオールド20、16、13、12インチ)を使用の場合、¥7,000.(7350) ⇒ 無料(お客様へ東日本大震災義援金カンパを呼びかけて下さい)
        ■ ギターアンプ(JC-120及びFender Stage LeadII)を使用の場合、各¥4,000.(4200) ⇒ 無料(お客様へ東日本大震災義援金カンパを呼びかけて下さい)
        ■ ベースアンプ(自作)を使用の場合、   ¥4,000.(4200) ⇒ 無料(お客様へ東日本大震災義援金カンパを呼びかけて下さい)
        ■高輝度ビデオプロジェクター(4000lm)日立CP-X605J (アナログVGA & DVI)
                 ※DVI mini変換端子2種類有り       料金:¥5000.(+Tax)

        ※上記以外の: PAシステム類全て、マイク、マイクスタンド(20本迄)、譜面立て(40本)
         MIXER(32ch)、モニター、シールド類、照明、等、等、等 全て無料



■正式マルチ デジタル マスター録音ご希望の場合

●デジタルマスター録音(44.1K 16bit)御希望の場合は、正式にCDを作る機材と方法で録音致します。

         全チャンネルマルチトラック録音(最大32ch)でステレオミックス一発録音の芸術
                                    ※レコーディングスタジオ録音と同じ方法です。

         演奏時間にかかわらず、1バンドに付き¥20,000.(21000)
         (※但しジャズバンド(ビッグバンド含む)のみ特別扱いで、複数バンドでも1バンド料金の2万で承ります。)
                                詳しくは、マスターに御尋ね下さい。


          ※又、CDに焼くのでメディア代一枚に付き¥3000.(3150)(1枚最大80分) ノーマライズ代含む

          ※録音を希望される方は、2日前迄にマスターに連絡して下さい。
          {ご希望により、44.1k 20bit 又は 24bit 録音も致します。
           その場合データとしてお渡し致しますので、変換フォーマットをご指定下さい。}


          ★ 録音は、全チャンネルマルチトラック回路とエフェクター類を駆使してSOMEDAY マスターが
            30年以上の経験と技術とセンスにより、ステレオミックス 一発録音を致します。
                                               御期待ください!。

  ※最後に、この場合マイクの使い方、録音の試し取り等で数回テストをしなければなりませんので、多少の時間を割いて頂く
   必要がございます。もしその時間がとれない場合は半端な録音をしたく無いので申し訳ございませんがお断り致します)
   尚、マスタリング前の段階でのお渡しになります。マスタリングご希望の場合は、別途御申し付け下さい。





■ 簡易録音システムを完備しております。

    内容として、SOMEDAY Original マイクを2本使って、エアー録音致します。
    全システムとして、
    高性能SOMEDAY Original マイク2本(ステレオ) → 真空管プリアンプ(T-1953)※ファンタム兼用
   → 32素子グラフィックイコライザー → 波形調整(コンプレッサー) → USB メモリーデータ転送

             設備として、結構本格的で、それなりの良い音で録音できます。御期待ください。
         ※この場合、必ず空き容量1時間分として、0.8GB以上の空き容量のUSBメモリーをご持参下さい。

   ●費用として、昼の部、夜の部 各全時間で低料金に設定させて頂き、録音機材使用代として格安の 3000円 で申し受けます。
   全日の場合は 4500円 です。
   ※又、MDやMP3レコーダー、等にも直接録音可能です。御持ち頂いたら、そこに直接録音致します。
   ※又、CDでの提供もお受けいたします。この場合、別途費用として 1枚に付き3000円 申し受けます。
   

   なお、正式にCDなどの音源に使う場合は、本来の正式マルチ デジタル マスター録音をお申し付け下さい。




SOMEDAY PA system


(SOMEDAY Original 新スピーカーで駆動しております。新橋から新宿の新店舗に移り、音の鳴りが多少変わりました。
どちらも結構良い音ですが、新橋はデッド、新店舗の新宿は今回ライブ感のある店に建築致しました。従って今迄のスピーカーでは、
多少当方(マスター)としては、不満が有りました。エフェクターを駆使してなおそうとしましたが、なかなか納得いく音が作れませんでした。
従ってこの新店舗に合ったスピーカーを作ることにきめました。毎夜店が終わってから、一人で黙々と実験を重ねた結果、
納得のいったフロントスピーカーが完成致しました。ぜひ貴方の耳で実感して下さい。!)




●チケット製作、及び「当店使い回し1ドリンクチケット」使用に関しての詳細

 ◎来ていただいたお客様に入り口で御入場の際1ドリンクチケット(¥700税込み)を必ず販売して頂くようお願い致します。
  (チケットはこちらでご用意致しております。)どうぞ、よろしくお願い致します。

 ※チケット製作に当たって、1ドリンク付き????円とドリンクを含み製作して頂いても構いません。
  又、当店チケットを1ドリンク付きチケットとして、????円と決め、入り口で販売して頂いてもOKです。
                  当店使い回しチケットには、料金は記載しておりません。

 例:1ドリンク込みチケット1000円、1500円、2000円、2500円、・・・・・5000円、等々そちら様で随時お決め下さい。
   当店は、回収したチケット×700円、終了後請求するのみです。

   残りの料金は、主催者様の利益になります。どうぞこの方法で御願い致します。
   尚、設定金額は、おつりのことを考慮して、1000円又は500円区切りが間違え無くスムーズに出来ると考えます。


●その他の詳細事項
 ◎1ドリンクチケット制の内容。(バーボン、スコッチ、ビール、ソフトドリンク類)
    一律ワンドリンク700円(税込み)(当店メニューの約平均値,※これのみ消費税込)でご提供させていただきます。
    なお、追加の場合は当店メニュー全てのオーダー(食事類も)をお受け致します。

 ◎又、飲食をご希望の場合は、借り主様の御予算で作らせて頂きます。

 ■注、持ち込みはお断り致します。

 ■上記すべて、消費税は別にかかります。ご了承下さい。





 ■御予約の流れ : 御希望の日と時間帯を決定してから、3日以内に5万円を手付け金としてお持ち下さい。
           その時点でその時間帯を完全リザーブ致します。残りの料金は当日終わってからのお支払いとなります。
           尚、手付金支払後決定致し、他のオファーを全てお断りいたしますので、その後のキャンセル、日の移動、
           等の場合、手付金の返却は不可となります。くれぐれもキャンセル、移動、等の無いように御願い致します。


ご予約、及び、詳細はマスターまで PHONE :03-3359-6777.

又は、
E-Mailにて


※ 当SOMEDAYホームページ上に記載されている料金 全てに、消費税5%がかかります。

※ 又、良く言われることですが当店ホームページ上、及びスケジュールチラシに掲載してくれと申し出がございますが、
  平常当店ライブ時間帯(月〜土の夜の時間帯)にかかる貸し切りのみ『???Big Band、等 様、貸し切り』と掲載致しま
  すが 、その他の時間帯の場合は当店通常営業時間外になりますので、御掲載は致しませんので、何とぞご了承願います。

[Head][Live Schedule][Event][Pick Up Live][SOMEDAY's CD][Map][ROOM of MOU][Link]
from 2001,10 OCT