深夜の剣道 道場 浅草
     本格的に再開

開設の目的:仕事が夜遅い方で、剣道を続けたいが、いつも21時22時23時しか終わらない。
      もしくは、夜の仕事で通常の道場時間に来れない方の為に開設しております。
      従って、夕方から通える方は、新宿剣道連盟や、各区の道場へ行って下さい。
      立派な先生方々が多数おられますのでよろしく!

練習日、基本毎週水曜日23時00分〜24時30分

『 SOMEDAY 深夜剣友会 浅草 』

みんなで遊びましょう!
※結構ゆるくやっているので、きっちりハードにやりたい方は各区の剣道連盟に加入してください。

練習日-毎週水曜日深夜23時00分〜24時30分 ※やむなく休む場合が有るので、要チェック


 夜遅く迄仕事をしている方。深夜迄仕事(飲食業、深夜専門の事務職、等々)や

、仕事が終わるのが深夜になり、それから剣道をしたくてもする所が無い方。

                当方もそうです。

そこで、2014年から自分の店を営業時間が終わってから公に部員を募集し、

剣道道場として使っております。


 ※身内同士では、2010年から週2回程度、稽古をしております。
  因みに、当方は一人であったとしても、練習用人形を相手に、週計3回は練習致しております。


天井も3.1メートル有り、又、店内は毎日ジャズの生演奏を行っている為、高度の防音が

施工されており、外には一切音は漏れません。深夜に練習するには最高の条件です。

そこでもっと増やしたく、公に、このホームページで募集致しております。

道場開催日は、毎週水曜日深夜23時00分〜24時30分

     例えば23時00分〜24時00分の1時間、又は24〜24時30分の30分だけ参加でもOK。
     途中から来て途中迄の30分だけでもOK。兎に角地味にコンスタントに練習する事が大事


                 (不定期に他曜日開催)

         ※もし週2回開催して欲しいと言う意見が有れば、お伝え下さい。

毎週23時前後に、先に来た人は直ぐ道場スペース確保の為、テーブル移動等を行って下さい。

● 防具は、移転の時に廃棄してしまったので1セットしか無いので持っている方はもって来て下さい。

  竹刀は最初はお貸ししますが、続きそうなら購入して下さい。

     ※皆さん、練習日に来た方は、皆で、椅子,テーブルを移動し、練習出来るようにセットして下さい。
       練習終了後は、皆で、撒いた塩の掃き掃除をし、椅子,テーブルを元の状態に戻して下さい。

     ※なお、竹刀に関しては、常設物は無料で使ってもらっても大丈夫です。
      自前の竹刀を持って来る人は、当道場で保管しますので申し出て下さい。
     ※また、道着は有りませんので、持ってない方は、無しで防具を着用して下さい。

●住所は:〒111-0042台東区寿3-19-2シュロス浅草B1 Jazz Club SOMEDAY Tokyo

       このフロアーを利用して行います。

● 床はコンクリートの上にクッションフロアーをひいた床で、板張りでは有りません。
  従って、かかとを痛めますので、運動靴か衝撃吸収用かかとサポーター着用。
  そして、毎回滑りを良くする為に、大量のエンリッチ塩を床に撒いて練習します。

● 常設設備:面打ち練習用人形1台、竹刀3本ほど、防具2フルセット。
        全て無料貸し出し。

● 全く初めての人でも、歓迎します。勿論高段者なら、なお歓迎致します。

 ※高段者の方は、色々教えて下さい。宜しく御願い致します。


● 練習日時:毎週水曜深夜23時00分〜24時30分

サムデイ深夜剣友会 掲示板
 皆さん、気軽に参加して下さい。
結構仲間意識が強く、和気あいあいでやっているので、
多少ゆるいと言われますが
まあ、気楽に気長に続けられるのが一番です。
気軽にどんどんご参加下さい。
 又、運動不足解消の為でも参加可能です。
 道具は、全て無料でお貸し致します。
       楽しくやりましょう!


入会費&会費無料


       いつでも待っております!

     当日、急に来て頂いても大丈夫です。



   初心者でも、大歓迎です。来て下さい!

  竹刀 及び 防具類は、持って来て下さい。
     ※新宿から浅草へ移転した時に、防具は全て廃棄してしまいましたので持って来て下さい。
       ただし、1セットだけは有りますので貸し出し可能です。



◎部員(年齢順)
  ●森 茂信(道場主)
  ●大久保 正人(コンピューターデザイナー)
  ●木原直樹(介護士)
  ●宮沢 なおや上段(コンピューターデザイナー)
  ●福澤 広一郎(社会人)
  ●佐々木 真(美容師)
  ●捧 昴介(プログラマー)
  ●野元 宏昭(社会人)

2025年10月〜開始 練習時間23時00分〜24時30分の水曜深夜
車で来る場合は、店の右側に有る国際通りは、19時から朝9時迄駐禁ではないので
、その国際通りの白枠に駐車して下さい。大丈夫です。


SOMEDAY深夜道場練習風景(18.4.26深夜)



  ※入部希望の方は、電話070-6986-0822
   又は、メール
  Jazz Club SOMEDAYのマスター森まで、御知らせ下さい。


            気軽に参加して下さい。連絡御待ち致しております。

● 会費は有りません。基本無料です。
※続けられそうな方は、垂れを作ってもらいます。費用は実費3000円です。こちらで作ります。

 但し会費は無料ですが、練習時に使うエンリッチ塩と、保管庫に置いてある防具と剣道着の、
 カビ防止の為のファブリーズを、定期的に寄付する事を御願い致します。
   月に500円前後。

   ※部員を増やしたいので、完全NPO団体で運営しております。

2025年10月27日更新